コロッケの子供時代や下積み時代の苦労は?妻との馴れ初めや子供は?

お笑い芸人
スポンサーリンク

人気ものまねタレントとして有名なコロッケさん!

顔真似や声真似など面白おかしくお茶の間を賑わせる人気者です♪

今回はそんな老若男女問わず大人気のコロッケさんの知られざる子供時代や下積み時代の苦労など、今でこそ知らない人はいないほどの人気者ですが、スターになる前の過去について調べてみました!

またご結婚されて子供も4人いるコロッケさんですが、妻との馴れ初めや4人の子供の子育てに関するエピソードも調べてまとめてみましたので、是非最後までチェックしてみてくださいね♪

画像引用元

滝川広志(コロッケ) による特集記事 僕を変えてくれた母の生き方|致知出版社
滝川広志(コロッケ) に 僕を変えてくれた母の生き方| をテーマに語っていただきました。
スポンサーリンク

コロッケの子供時代

コロッケさんは出身が熊本県の熊本市生まれで、母子家庭で母、姉、コロッケさんの3人暮らしで育ちました。

母子家庭なこともあり、金銭的な余裕はあまりなく、姉とコロッケさんの間には母に気を使わせてはいけないという暗黙のルールがあったのだそうです。

女で一つで子供二人を育てる母に少しでも心配や苦労をかけないように、お金が必要なら自分たちでアルバイトをして稼ぐようにしていたそうです。

コロッケさんは中学、高校と新聞配達のアルバイトをしながらお小遣いを貯めていました。

コロッケさんは7歳の頃にプールで耳に水が入り、中耳炎になったことがあり、当時は病院で治療しましたが数年後に再発してしまいます。

しかしコロッケさんは、金銭面での苦労を考え、母にはそのことを言い出せずにそのまま放置してしまいました。

するとさらに膿んでしまって、悪臭が漂い、学校でいじめに遭ってしまいます。

しかしそれでもコロッケさんは母に迷惑をかけまいと黙っていたのだそうです。

14歳の時、コロッケさんは耳鳴りがして耳に激痛が走り、右耳の聴力を失ってしまいました。

病名は真珠腫性中耳炎で、即入院となったそう。

コロッケさん自身は、そこまでこのことをマイナスには捉えてはいない様子で、当時の会見では「この障害で骨伝導で音を聞くようになったことが逆に音に対する感覚に敏感になり、現在の芸風確立につながっている。またこれが芸人を目指すきっかけとなった。」と語られています。

「自分から先回りして相手の右側に座る、それもふざけたりしながら相手に気づかれないように自然な形で振る舞う、という技術をいつの間にか身につけていったんです。この時の呼吸は、その後、お笑いの世界に入ってからも大変役に立ちました。」と自身の過去の切り替え方や前向きな考えを知ってすごく思いやりがあって強い人なんだなと思いました。

またコロッケさんのお家には柱に母の字で書かれた黄ばんだ紙があり、母にこの言葉だけは覚えておきなさい。これを覚えておけば大丈夫だからと教えてもらったそう。

せるな

こるな

ばるな

さるな

けるな

当時コロッケさんは「あおいくま」と読んでいたといい、今でもずっとことあるごとにこの言葉を思い出し、心の支えにしているそうです。

とても温かい家族の愛に溢れた素敵なエピソードですよね。

コロッケさんのあの優しくて懐の大きなところはコロッケさんの母から教わった「あおいくま」が大きく影響していたのかなと思います。

画像引用元

コロッケのプロフィール・作品情報 - お笑いナタリー
コロッケの画像、写真、ニュース情報。本名:滝川広志 生年月日:1960年3月13日 出身地:熊本県 略歴 モノマネタレントとして1980年代より活動し、「お笑いスター誕生!!」(日本テレビ)出演をきっ...
スポンサーリンク

コロッケの下積み時代

コロッケさんがものまねを始めたきっかけとなったのは、本人曰く姉とピーター(池畑慎之助)さんの影響なのだそうです。

コロッケさんがまだ学生だった頃にテレビでピーターさんのモノマネ芸を見てとても影響を受け、モノマネをしだすきっかけとなったと言います。

地元熊本での素人時代は、ショーパブやゲイバーなどを中心に活躍していました。

あまりの面白さに人気がどんどん上がっていき、知人の伝で上京し、あるラジオ局でモノマネを披露したそう。

この時に立ち会っていたのが、タモリ、赤塚不二夫、所ジョージという大物揃いだったと言います。

コロッケさんが得意のモノマネを披露した後、所ジョージさんから「君のモノマネは似ているけど面白くない」と言われてしまいます。

熊本に戻ったコロッケさんは、その言葉を受けて、「ビジュアルモノマネ」を研究し始めました。

その後再び上京し、日本テレビの「お笑いスター誕生!!」に登場。

金色のメタリック素材のパンツに女物のロングブーツ、さらにロングヘアーをカールさせてメイクまでしたインパクト抜群の姿で出演したそうです!

その時、松田聖子や桜田敦子、ちあきなおみなどの携帯模写を披露し、一躍人気者となりました。

その番組ではグランプリ獲得はできなかったものの、6週勝ち抜きで銀賞獲得という快挙を挙げ、しっかりと爪痕を残しました。

それ以降、テレビでの活躍の場は増えていき、ものまねタレントの代名詞のような存在へと登り詰めました。

ものまね四天王の一人としてフジテレビの「ものまね珍坊」にレギュラー出演したり、自身の冠番組「そんなコロッケな!?」、「コロッケ!!噂の芸能界」を持つようになったりと活躍の場を広げていきました。

芸名であるコロッケは、上京して東京のショーパブで形態模写をしていた時、「ロッキー」のあだ名で知られていた経営者と当時のコロッケさんが同じアフロのヘアースタイルで見た目も似ていたことから「(小)ロッキー」というあだ名がつき、コロッケとなったのだそうです。

コロッケさんのあの独特のモノマネは、上京して最初に所さんに言われた厳しくもはっきりとしたダメ出しから、影響を受け、大きく変化を遂げて大ブレイクしたんだなと驚きました!

ただ似ているというだけではなく、模写する相手のコロッケさんから見て特徴的だと思う一部分を極端に強調したコロッケさんにしかできない独自のスタイルの芸風だと思います!

スポンサーリンク

妻との馴れ初め

コロッケさんはバツイチで再婚をしており、現在4人のお子さんがいらっしゃいます。

前妻の方とは1982年に出会い、4歳年上の一般女性で、コロッケさんが熊本のクラブにモノマネ芸人として出演した時、そのクラブに勤めていたのが元妻の「明美」さんという方だったそうです。

離婚のきっかけはコロッケさんの不倫で、長年別居していたこともあり、お互いに夫婦としての気持ちが冷め切ってしまったのかもしれませんね。

離婚したのが1988年11月9日でその16日後の11月25日に現妻と再婚をされています。

奥さんはコロッケさんの2歳年下の一般女性で「真里子さん」という方なのだそう。

二人の出会いは1986年に北海道の帯広市でコロッケショーを行い、その打ち上げでの出会いでした。

コロッケさんの方が、奥さんに惚れたのだそうで、奥さんの方はそっけない態度でクールな対応だったそうですが、コロッケさんが猛アプローチし、交際に発展していったようです!

奥さんのお仕事は芸能会社の取締役をされているそう。

結婚して別居していたとはいえ、コロッケさんが不倫をしてまで猛アプローチしたということは余程魅力的な女性だったのでしょうね。

そして現在では4人の子宝に恵まれ、幸せな家庭を築いています。

長女は滝川円さんで、シンガーソングライターとして活動を始め、現在は歌手としてだけではなく、舞台やモデル、タレントとしても活動されています。

長男は滝川満さんで、4人兄弟の中で唯一一般のお仕事につかれた方です。

次男は滝川歩さん元相撲力士です。

力士時代の四股名は琴滝川です。

度重なる怪我が原因で惜しまれつつもわずか1年で相撲界を引退してしまいました。

テレビに出演することもあり、特技のモノマネを披露しては笑いを取ったりとコロッケさんと似た道を歩むことももしかしたらあるかもしれませんね。

そして次女が滝川光さん、長女の円さんと同じく芸能活動をされています。

幼い頃から、コロッケさんの影響を受け、芸能界への強い憧れを持っていたそう。

食べる量がものすごく多いようで、ぽっちゃりめの体型のよう。

タレントとしての活動以外にも、舞台や声優、バラエティ番組の出演など幅広く活躍をされています。

長女の円さんと次女の光さんが所属するナインミューズラウンドは母である真里子さんの経営する芸能事務所のようです。

みんなそれぞれに個性があり、さすがコロッケさんのお子さんたちと感じるそれぞれの個性や長所、やりたいことをさせてあげるという素敵な家族関係が伝わりました。

画像引用元

コロッケ インタビュー|コロッケ40周年記念コンサート「勝手にやってすみません ~40th Anniversary~」 | ローチケ演劇宣言!

まとめ

①コロッケの子供時代

熊本県熊本市出身で母、姉と母子家庭で育ち、金銭的に苦しい子供時代を過ごしたが、母の教え「あおいくま」のおかげで前向きに楽しく過ごすことができました。

コロッケさんにとって「あおいくま」は大切な母からの教えとして大人になった今でも大切に思っているそう。

②コロッケの下積み時代

地元の熊本のショーパブやゲイバーで人気者となり、知人の伝で上京しラジオ局でモノマネを披露するが、この時立ち会っていた所ジョージにダメ出しをくらい、一念発起して「ビジュアルモノマネを磨いた。

再び上京し「お笑いスター誕生!!」で一躍人気者となった。

③コロッケの妻との馴れ初め

1986年の北海道の帯広市でコロッケショーを行い、その打ち上げで二人は出会い、コロッケさんの方から猛アプローチして交際に発展した。

今回コロッケさんの過去と奥さんとの馴れ初めについて調べてまとめてみました!

コロッケさん特有の独特なスタイルのモノマネの背景には様々な経験と苦労があり、所ジョージさんからのダメ出しを素直に受け止め、自ら「ビジュアルモノマネ」を研究して再度挑戦したコロッケさんの勇気と努力があったからこそなんだなと思いました。

コロッケさんがバツイチだったということを私自身今回調べて初めて知ったので、とても驚きました。

不倫相手との結婚という形にはなりますが、それほどまでに心惹かれる女性と結ばれて、4人の子供にも恵まれて、その子供達がコロッケさんを見て芸能界に興味を持ったり活動をしたりするというのはとても素敵なことだなと思いました。

これからもコロッケさんのものまねで多くの人を笑顔にしたり、元気づける姿を多くの人に知ってもらいたいなと思いました!

画像引用元

コロッケ(コロッケ)|チケットぴあ[チケット購入・予約]
コロッケ(コロッケ)のチケット発売情報をチケットぴあで今すぐチェック!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました