鈴木福くんの趣味は野球!学歴や鈴木兄弟仲良しエピソードまとめ<櫻井・有吉THE夜会>

スポンサーリンク

子役時代から変わらず人気を博している俳優、鈴木福くん。

趣味には映画鑑賞以外にも野球を挙げています。今回櫻井・有吉THE夜会に出演し、大谷翔平クイズに参加するそうです!

白熱する福くんの野球クイズバトルは楽しみですね!

また、福くんの学歴や兄弟同士の仲良しエピソードなども調べてまとめてみました。

スポンサーリンク

鈴木福くんの趣味は野球

福くんは小学生の5年生ぐらいから野球をはじめており中学では野球部に所属しています。

その後も野球はずっと好きで続けているのだそうです。

広島東洋カープのファンでもあります。

ファンになったきっかけが、始球式だったのだそうで、もともと野球は好きだけどプロ野球はテレビでやっていたら見るくらいで特にどのチームが好きとかはなかったそう。

ですが、始球式の際にマウンドに立ち、あたり一面ファン達のユニフォームやグッズで真っ赤に染まっている景色を見てとても熱い気持ちになり、応援したくなったと語っています。

いつかスポーツキャスターもやってみたいと熱い思いを明かしていました。

その後2023年6月には広島・巨人戦があり「ゆる~く!深くプロ野球」にゲストとして出演し、試合前のアナウンスと試合後の監督インタビューに挑戦しています。

そのアナウンスとインタビューが好評で、はっきりとした聞き取りやすいアナウンスと試合のポイントを抑えた的確な質問などが視聴者にうますぎるとかなり高評価だったようです。

最近ではプライベートで同い年の野球選手、巨人の浅野翔吾外野手と仲良さそうに食事をしている写真を自身のInstagramに投稿しています。

「ZIP!」がきっかけで連絡を取り合う仲になったようで、また会おうと話しているらしく2人は良い友達になれたようです。

福くんはトートバッグにサインをもらったようで、同い年の友達らしく、野球の話など楽しくお話ができたようでした。

また2019年8月に行われたインタビューでは、野球部の引退試合があったようで試合中に左手の中指を骨折してしまったというエピソードを語られていました。

ヒビが入ることは今までもあったそうなのですが、骨折したのは初めてのことでとても不自由だけど自分がやってしまったことなのでと大人の回答をされていました。

福くんが野球少年だということは知らなかったのでますます櫻井・有吉THE夜会の野球クイズバトルが楽しみです!

鈴木福くんの家族や学歴

福くんは東京都出身で、父親は三味線などの和楽器を作る職人さんです。

母親は和楽器奏者として過去に琴のコンクールで受賞したりテレビやラジオなどで和楽器を演奏したこともある実力者なのだそうです。

現在は東京都内の自宅で子供達に和楽器リトミック教室を主催しており、福くんや夢ちゃんらも参加しているそうです。

祖父は尺八の奏者で叔父も尺八奏者の川村葵山さん。

幼い頃から日本の伝統的な和楽器に触れられるという貴重な体験が身近にあったというのは素敵ですよね。

福くんの学歴を紹介していきます。

小学校→杉並区立高井戸東小学校

中学校→杉並区立高井戸中学校

高校→堀越高校

大学→慶應義塾大学 環境情報学部 となります。

    福くんは中学では軟式野球部に所属しており、野球部がなかったことから自身で野球部を作り、部員も20人ぐらい入部したのだそうです。

    卒業時は、後輩たちから大人気で制服のボタンがほとんどなくなったのだそう。

    学業や部活にお仕事とかなり忙しかったそうですが、楽しい思い出に残る3年間を過ごせたようです。

    高校では、私立の堀越高校に進学しており、おそらく芸能コースにあたるトレイトコースに在籍していたと思われます。

    この頃は自身のYouTubeチャンネルでギターでの音楽制作や苦手な英語にチャレンジなど積極的にいろんなジャンルのことにチャレンジしていたようです。

    大学は慶應義塾大学に進学しており、AO入試で合格しています。

    毎年倍率が高いらしく、10倍ぐらいの倍率なんだそうで高校の頃の内申点やしっかりとしたAO対策などの準備がないとなかなか合格は難しいと思います。

    この大学を志望したきっかけは福くんのマネージャーの勧めだったそうです。

    福くんはいくつか複数のサークルに在籍しているようで、それぞれ少しずつ顔をだしているよう。

    大学では恋愛にも力を入れたいと語っており、まだまだこれからのキャンパスライフに期待を寄せているようでした。

スポンサーリンク

  鈴木兄弟は仲良し

    福くんには3人の年下の兄弟がおり、長女が夢ちゃん、弟が楽くん、次女が誉ちゃんです。

    なんと兄弟全員芸能界入りしており、お兄ちゃんの福くんと同じ道を歩んでいます。

年齢差は福くんが2004年6月生まれで、夢ちゃんが2006年9月生まれ、楽くんが2013年6月生まれ、誉ちゃんが2015年12月生まれとなります。

4人兄弟で長女と長男、次女と次男はそれぞれ歳は近いですが1番上の福くんと1番下の誉ちゃんでは歳の差が11も離れています。

福くんは自身のブログにも兄弟たちとの楽しそうな笑顔の写真をたくさんあげており、自身のことを兄バカと称していました。

自身の兄弟たちが可愛くてしょうがないんでしょうね。

今までは大人たちに混ざって仕事をして可愛がられていたと思いますが、今では自分の兄弟たちをお兄ちゃんとして可愛がっている姿に福くんってこんなにお兄ちゃんだったんだと昔とは違うその表情に成長を感じて微笑ましい気持ちになりました。

長女の夢ちゃんとは年齢もそこまで離れていない分、今時の若者らしくTikTokでダンス動画をあげてみたりとSNSを駆使して楽しい動画を仲良く投稿していました。

下の子2人はまだまだ可愛くてしょうがないようですが、お仕事の時は時には厳しく注意することもあるようで、まだお仕事になれず緊張してしまいがちなので、お兄ちゃんとして心配なところもあるのかも知れませんね。

末っ子の誉ちゃん曰く、家での福くんは「優しいお兄さん。誉が嫌なことをやったら冷たいけど、優しいが1番」と笑顔で答えていたそうです。

福くんはお兄ちゃんでもありお仕事では先輩でもあるので、まだ子役で緊張したりすぐ疲れてしまう自身の経験した子役時代を思い出しながら、まだ幼い兄弟たちを支えているんだと思います。

そんな素敵な仲良し鈴木兄弟にはこれからももっと活躍していく姿を見届けたいし、心から応援したいと思いました。

スポンサーリンク
    

まとめ

①鈴木福くんの趣味は野球

福くんは小学5年生ごろから野球をはじめており、広島東洋カープのファンです。

中学も野球部を自ら作って20人ほどの部員と部活動に励んだようです。

②鈴木福くんの学歴

小学校→杉並区立高井戸東小学校

中学校→杉並区立高井戸中学校

高校→堀越高校

大学→慶應義塾大学 環境情報学部 となります。

③鈴木福くんの兄弟は仲良し

    福くんには3人の年下の兄弟がおり、長女が夢ちゃん、弟が楽くん、次女が誉ちゃんです。

兄弟全員が芸能界デビューしていることもあり、お兄ちゃんである反面芸能界という厳しい世界では先輩でもあるので優しいときもあればときには厳しくすることも。

ですが兄弟全員の仲はとても良く一緒に出かけたりおいしいものを食べたりと素敵な兄弟関係を築いています。

今回鈴木福くんの趣味や学歴、兄弟仲について調べてみましたが福くんのお仕事をしながら学業や部活に励む努力や、兄弟を大切にするお兄ちゃんとしてのすばらしい活躍にとても驚きましたし素敵な兄弟関係だなと微笑ましくも思いました!

これからも学生らしいキャンパスライフを楽しみながら、自分のやりたいことやなりたい自分を目指して進んでいって欲しいですね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました